事業報告
平成25年度事業報告
Ⅰ.第79回東光展の開催
平成25年4月25日(木)から5月10日(金)迄、東京都美術館に於いて開催した。
-
陳列総数(1,534点)
(内 訳)
- 会 員
- 434点
- 会 友
- 227点
- 遺 作
- 1点
- 一 般
- 464点
- 小 品
- 408点
-
入場者数(23,522名)
(内 訳)
- 学生、小中学生、シニア(70歳以上)
- 1,562名
- 一 般
- 556名
- 招 待 状
- 17,616名
- 招 待 券
- 4,323名
-
会員推挙
-
会友推挙
-
受 賞 者
Ⅱ.巡回展の開催
東光会巡回展を下記の5会場で開催した。
-
開催地
関 西 |
大阪市立美術館 |
平成25年5月21日(火)~5月26日(日) |
岡 山 |
天神山文化プラザ |
平成25年6月4日(火)~6月9日(日) |
鹿児島 |
鹿児島市立美術館 |
平成25年6月13日(木)~6月23日(日) |
広 島 |
県立美術館 |
平成25年7月30日(火)~8月4日(日) |
熊 本 |
県立美術館 |
平成25年9月25日(水)~9月29日(日) |
Ⅲ.研究会及び講習会の開催
-
秋季研究会
-
期 日
前期:平成25年8月25日(日)
後期:平成25年9月7日(土)・8日(日)
-
会 場
-
講 師
-
受講者
-
春季研究会
-
期 日
-
会 場
-
講 師
-
受講者
-
各支部の研究会・講習会
-
各支部ともその地方の特色を活かして独自の講習会や研究会を開き、会員相互の研修及び後進の育成に努めた。
各支部からの要請により、本部から講師を派遣、日展制作・東光展制作等の大作研究会を開いた。
Ⅳ.東光会洋画研究所の維持運営
「現 況」
-
講 師
-
本年度の研究所の開設コース
-
火曜日
-
木曜日
-
金曜日
-
年度末在籍者数
108名
-
洋画研究所在籍者対象「東光展のための大作研究会」
-
期 日
2月5日、19日
3月5日、12日、19日、26日
-
会 場
-
講 師
-
受講者
Ⅴ.機関紙・その他印刷物の発行
-
東光会会報の発行
会務の報告、事業の徹底、会員相互の連絡、研究情報の交換やその他各支部の状況報告等のため東光会会報を発行する。
-
発 行
-
型 式
-
部 数
-
対 象
-
会員名簿の発行
-
部 数
-
対 象